ノマドの森ジャーナル

旅の魅力や旅先の情報や、トレンド情報をはじめ、さまざまな情報をお届けします。

芸能

行き先「We♥NAMIE」 安室奈美恵の故郷・沖縄にファン集結

投稿日:2018年9月16日 更新日:

スポンサーリンク

 

9月15日、安室奈美恵のラストライブが、沖縄県宜野湾市の沖縄コンベンションセンターで開かれた。

https://nomado-mori.com/693.html

その会場の最寄りのバス停で、バスの方向幕に「We♥NAMIE」と記されたバスが止まっていた。

行き先は「We♥NAMIE」 粋なバスにファン歓喜 沖縄

 

「We♥NAMIE」

今回のラストライブ、来場者の多くは、沖縄本土の中心部、那覇市内のホテルに宿泊していると思われる。

那覇市内(那覇バスターミナル)から、コンベンションセンターまで、約10㎞ある。(Google地図より)

コンベンションセンターまで、モノレールは通っていないが、路線バスは通っている。

路線バス(沖縄バス)の時刻表を見ると、那覇バスターミナルからコンベンションセンターまで約45分かかる。

観光客にとって、路線バスは使いづらく、時間がかかるので、那覇市内でレンタカー借りて移動したいと考える人がいるが、コンベンションセンターに駐車場が用意されておらず、車での来場は禁止となっている。

http://www.okinawatimes.co.jp/common/otp/feature/hanabishow/pc/access.html

 

となると、(タクシーは高いので)路線バスでの来場となる。

方向幕「We♥NAMIE」が表示された路線バス(沖縄バス)は、沖縄県外から訪れる多くのファンが利用することもあり、安室奈美恵を身近に感じてもらいたい、という思いがあったのかもしれない。

しかも、この沖縄バス、ラストライブ「WE ♥ NAMIE HANABI SHOW」に伴い、系統32番・コンベンションセンター線を増便しており、HP上で、

移動代は路線バスで安く抑えて(片道530円)、節約した分をグッズ代にまわすのが賢い選択!(^^)/

とPRし、路線バス利用を推進している。

http://okinawabus.com/wp/ma_news/6359/

 

やはり、こういったファンの心をつかむ、おもてなしは、必要ではないかと思う。

 

スポンサーリンク

 

まとめ

地元、沖縄で最後のライブでしめくくった安室奈美恵さん。

また、このライブの為に、遠方から沖縄に来られた数多くの安室ファン。

お疲れさまでした。

やはり、人情味のある沖縄という地で、こういったライブが開かれたということは、すごく意義あることだったと思う。

多くの訪問客を受け入れ、おもてなしができることが、沖縄という土地柄であり、それが結果的にリピート訪問客が多くなっている要因でないかと思う。

 

今後、2019年にはラグビーW杯、2020年には東京五輪が開催される。

多くの外国人訪問客に対し、おもてなし精神を持って接することができるかどうか。

それが、大会の成否に関わることではないか、と思われる。

https://nomado-mori.com/38.html

 

スポンサーリンク

-芸能
-, , , ,

執筆者:

関連記事

小林麻耶が芸能界を引退  今後は? 夫はどういう人?

スポンサーリンク   8月3日、小林麻耶さんが自身のブログで芸能界引退を発表した。 (小林麻耶オフィシャルブログより) いつも応援してくださっている皆様へ 2018-08-03 19:00: …

春香クリスティーンが結婚 夫はどんな人? 今後の活動は?

スポンサーリンク   日本とスイスのハーフタレントである、春香クリスティーンが、4歳年上の一般男性と結婚した。   目次1 春香クリステーンについて2 夫はどんな人?3 今後の活動 …

天童よしみ 大阪万博で「歌いたい」 これまでの結婚歴は?

スポンサーリンク   11月30日、歌手の天童よしみが、五木ひろしと一緒に大阪・新歌舞伎座の開業60周年公演「初春歌合戦」のPR会見に出席した。 そこで、2025年の大阪万博開催決定に対し、 …

村上春樹 ラジオで語る 「音楽と文章とのコラボレーション」 

スポンサーリンク   本日、作家の村上春樹氏が、初めてラジオDJとして、TOKYO FMのラジオ番組「村上RADIO~RUN&SONGS~」に出演。 そこで、「音楽と文章」という興味 …

本田朋子が第1子出産 旦那・五十嵐圭との馴れ初めは?

スポンサーリンク   元フジテレビのアナウンサーで、現在フリーで活動中の本田朋子が、自身のブログで、第1子男児を出産したことを発表した。 (本田朋子 オフィシャルブログより) ご報告 201 …