ノマドの森ジャーナル

旅の魅力や旅先の情報や、トレンド情報をはじめ、さまざまな情報をお届けします。

スポーツ

アジア大会開幕 競技・運営面において東京五輪の前哨戦となるか?

投稿日:

スポンサーリンク

 

8月18日、インドネシアでアジア大会が開幕した。

今大会には、アジア・オリンピック評議会(OCA)に加盟する45の国・地域から、約11,500人の選手が参加し、9月2日まで計40競技465種目が行われる。

日本からは、今大会に、男子408人、女子354人、計762人の選手を派遣している。

このアジア大会は、「アジア地区のオリンピック」の位置づけで、16日間の様々な熱戦が、インドネシアで繰り広げられる。

また、日本にとって、2年後の東京五輪に向け、競技・運営面において「前哨戦」と位置づけられ、本大会での教訓を糧にし、東京五輪へ向けた準備が進められることになるかと思われる。

 

歴代のアジア大会について

(Wikipediaより)

日期 開催都市 開催国 参加国及び地域 参加選手数 競技数
1 1951年3月4日〜11日 ニューデリー インドの旗 インド 11 489 6
2 1954年5月1日〜9日 マニラ Flag of the Philippines (navy blue).svgフィリピン 18 1241 8
3 1958年5月24日〜6月1日 東京 日本の旗 日本 20 1692 13
4 1962年8月24日〜9月4日 ジャカルタ  インドネシア 17 1527 14
5 1966年12月9日〜20日 バンコク タイ王国の旗 タイ 18 1945 14
6 1970年12月9日〜20日 バンコク タイ王国の旗 タイ 18 1802 13
7 1974年9月1日〜15日 テヘラン イラン帝国の旗 イラン 25 2672 16
8 1978年12月9日〜20日 バンコク タイ王国の旗 タイ 27 2876 19
9 1982年11月19日〜12月4日 ニューデリー インドの旗 インド 33 4635 20
10 1986年9月20日〜10月5日 ソウル 大韓民国の旗 韓国 27 4786 25
11 1990年9月22日〜10月7日 北京 中華人民共和国の旗 中国 37 6122 27
12 1994年10月2日〜16日 広島 日本の旗 日本 42 6828 34
13 1998年12月6日〜20日 バンコク タイ王国の旗 タイ 41 9780 36
14 2002年9月29日〜10月14日 釜山 大韓民国の旗 韓国 44 9767 38
15 2006年12月1日〜15日 ドーハ カタールの旗 カタール 45 9520 39
16 2010年11月12日〜27日 広州 中華人民共和国の旗 中国 44 9704 42
17 2014年9月19日〜10月4日 仁川 大韓民国の旗 韓国 45 9501 36
18 2018年8月18日〜9月2日 ジャカルタ  インドネシア

過去の開催地を見ると、タイのバンコクでの開催が4回と、最も多い。

日本では、東京と広島で各1回づつ開催。

2026年大会は、名古屋での開催が確定している。

 

スポンサーリンク

 

過去にもインドネシアでアジア大会開催 その2年後に東京五輪

インドネシアのジャカルタでのアジア大会開催は、今回が初めてではない。

過去の開催地一覧より、1962年8月にも開催されており、今回、実に56年ぶりとなる。

この「56年ぶり」というのは、実は、2年後の東京五輪も「56年ぶり」である。

すなわち、今から56年前の1962年アジア大会から2年後の1964年に東京五輪が開催されたわけである。

1962年のアジア大会での競技・運営面について、1964年の東京五輪への強化・準備に活かされたかどうかは、正直、不明である。

当時と今とを比べると、競技環境、インフラ面等、異なっており、また今では情報通信技術が格段に発達している。

様々な情報が瞬時に入手しやすい現在の環境の恩恵を受け、今大会「前哨戦」を、2020年東京五輪への強化・準備に活かしていってもらいたい。

 

スポンサーリンク

-スポーツ
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

本田圭佑のプロフェッショナルとは?~NHK「仕事の流儀」より~

スポンサーリンク   昨日、NHKの番組「プロフェッショナル 仕事の流儀」で本田圭佑(プロサッカー選手)が出演。   目次1 「ゲームオーバーに屈しない男」2 「敵は自分」3 「行動規範」4 …

夏の甲子園 選手・観客の熱中症被害に対する今後の対策は?

スポンサーリンク   毎日、甲子園で熱戦が繰り広げられる第100回全国高校野球選手権大会。 しかし、今年は、連日の猛暑により、大会開幕前から、熱中症による被害が懸念されていた。 そこで、高校 …

トーレス旋風を起こせるか? 浮上のきっけか掴めないサガン鳥栖

スポンサーリンク   サッカーの元スペイン代表で、7月にJリーグのサガン鳥栖に加入したFWフェルナンドトーレス選手。 8月15日にアウェーで川崎フロンターレと対戦し、川崎に圧倒されながらも、 …

セリーナの真相は? 大坂なおみとの頂上決戦での抗議の理由は?

スポンサーリンク   女子テニスの大坂なおみ選手が、ニューヨークで行われた全米オープンのシングルス決勝で、元世界ランキング1位のセリーナ・ウィリアムズ(米国)を6―2、6―4で破って初制覇し …

宮原知子GPファイナル進出決定 豪華な衣装を紹介

スポンサーリンク   フィギュアスケートNHK杯で、宮原知子が合計219.47点で2位となり、12月6日よりバンクーバーで開かれるGPファイナル進出を決めた。   目次1 宮原知子 …