ノマドの森ジャーナル

旅の魅力や旅先の情報や、トレンド情報をはじめ、さまざまな情報をお届けします。

くらし

2025年大阪万博のテーマは? 過去2回の万博との違いは?

投稿日:2018年11月25日 更新日:

スポンサーリンク

 

11月23日、パリで開かれた博覧会国際事務局総会(BIE総会)で、2025年国際博覧会(万博)を大阪で開くことが決定した。

 

2025大阪万博テーマ

●テーマ

いのち輝く未来社会のデザイン

(Desinging Future Society for Our Lives)

●サブテーマ

多様で心身ともに健康な生き方

持続可能な社会・経済システム

 

今回の万博開催は、主に、「人」にフォーカスした万博と言える。

 

個々人の価値観・考え方は多様である。

ポテンシャルを発揮するには、また心身ともに健康でいられるには、どうあるべきか?

また、それを支えるために、社会はどうあるべきか?

 

それは、まさに人類共通の課題とも言え、今後の将来を担う上で、まさにテーマとしてふさわしい内容である。

「人」が輝くこと、また心身ともに健康でいられること。

これが、結果的に「長寿」に繋がることではないか、と思う。

 

過去日本で開催した万博テーマ

日本で、過去に2回、万博が開催されている。

その万博のテーマは何だったのか?

 

1970年 大阪万博

●テーマ

人類の進歩と調和

●サブテーマ

①より豊かな生命の充実を

生命の起源・神秘、医療、心理、出産・育児、趣味など

②よりみのりの多い自然の利用を

養殖、栽培、開拓、エネルギー、海底資源、気象など

③より好ましい生活の設計を

衣類、食料、住宅、乗り物、公害防止、時計など

④より深い相互の理解を

言語、報道、通信、教育、家族、芸術、文化交流など

 

戦後、高度経済成長を成し遂げ、アメリカに次ぐ経済大国となった日本の象徴的意義を持つイベントということで開催された。

技術文明の進歩を示すだけでなく、その進歩が同時に自然や人間性を損なう面にも目を向け、この問題をどう解決し、「調和」のある「進歩」をどう実現していくのかを考える博覧会とした。

そして、テーマ展示の精神を形成する核として、「太陽の塔」が建てられた。

40年以上経過した今でも、大阪万博の象徴的シンボルとして残されている。

 

2005年 愛知万博

●テーマ

自然の叡智

●サブテーマ

①宇宙、生命と情報 (Nature’s Matrix)

②人生の“わざ”と知恵 (Art of Life)

③循環型社会 (Development for Eco-Communities)

 

「人」と「自然」とがいかに共存していくか、をテーマとした展示が多数見られた。

地球上のすべての「いのち」の持続可能な共生を、全地球視野で追及すること。

これが、21世紀における地球社会構成員全ての課題とした博覧会であった。

 

 

スポンサーリンク

 

まとめ

国内外問わず、数多くの人が来場する万博。

時代の流れやその時置かれた状況により、開催テーマは様々である。

 

ただ、豊かな人生を送り、豊かな社会環境であって欲しいことは、世界中の誰もが望んでいることである。

様々な万博を通して、我々1人1人が

●「人類」「自然」「社会」を共存しつつ、将来の発展に目が向けられるかどうか

●身近におきている些細な問題を、地球規模としてとらえることができるかどうか

を考えるきっかけとなることが重要である。

 

スポンサーリンク

-くらし
-, , ,

執筆者:

関連記事

新型コロナ第8波 収束しているのか? 終息しているのか? 現状は?

スポンサーリンク   2020年、日本で新型コロナウイルス感染拡大が始まり、約3年。 国内1日あたりの新規感染者は数千人となり、このGWも各行楽地が賑わいを取り戻しつつあり、回復の兆しが見え …

日本で史上最高気温を記録~危険な暑さ 2年後、大丈夫???~

スポンサーリンク   本日、埼玉県熊谷市で日本史上最高気温41.1℃を記録した。 先週は、岐阜県多治見市で40.7℃を記録し、40℃以上を記録したのは5年ぶりとなる。 また、日本各地で猛暑日 …

度重なるパワハラの訴え 日大の教育姿勢は?

スポンサーリンク   日大応援リーダー部(競技チアリーディング)の女性監督が、女子部員にパワハラをした問題で、 本日、日大に対し、新たなパワハラを告発する文書が公表された。 目次1 監督から …

新型コロナウイルス収束後の旅行の需要は? 再開のタイミングは?

スポンサーリンク   新型コロナウイルス感染拡大防止を受け、全国に出された緊急事態宣言が、5月31日まで延長となった。 海外旅行どころか、国内の他の都道府県への移動まで自粛となった今日この頃 …

7月の気象状況は「異常気象の連鎖」 今後の対応策は?

スポンサーリンク   西日本を中心に、甚大な被害が出る豪雨災害となった、「西日本豪雨」。 また、埼玉県熊谷市では、国内の統計開始以来の最高気温41.1℃を記録。 本日、この顕著な気象状況につ …