ノマドの森ジャーナル

旅の魅力や旅先の情報や、トレンド情報をはじめ、さまざまな情報をお届けします。

スポーツ

大坂なおみの国籍は日本orアメリカ? 姉大坂まりの国籍は?

投稿日:

スポンサーリンク

 

先日、全米オープンテニスで優勝し、日本人初の4大会制覇となった大坂なおみ選手。

一方、同じプロテニス選手として活躍し続ける、姉、大坂まり選手。

ハイチ出身でアメリカ人である父親と、北海道出身の日本人である母親との間で、生まれ育った2人について調べてみた。

 

大坂なおみ選手

(Wikipediaより)

生年月日 1997年10月16日 (2018年9月22日時点で20歳)

出身地  大阪府大阪市

国籍  日本、アメリカ合衆国

利き手  右

バックハンド  両手打ち

 

 

大坂まり選手

(Wikipediaより)

生年月日 1996年4月3日 (2018年9月22日時点で22歳)

出身地  大阪府大阪市

国籍  アメリカ合衆国

利き手  右

バックハンド  両手打ち

 

スポンサーリンク

 

大坂なおみ選手はどちらを選択するか?

大坂まり選手はもうすでに日本国籍を取得しているのに対し、大坂なおみ選手は二重国籍となっている。

日本の法律上、22歳までに国籍を選択しなければならない。

となると、来年10月に22歳を迎えるまでに選択する必要がある。

 

これまで、大坂なおみ選手は、日本代表として戦ってきたが、

これまでのアメリカ在住期間が長い

先日の全米オープンで、元世界女王のセリーナ・ウィリアムズを破って「全米覇者」となり、アメリカからラブコールが送られる

ことを考えると、アメリカ国籍を取得する可能性も十分考えられる。

遠征や練習環境のことを考えると、アメリカを拠点とするのがメリットは大きい。

また、大坂なおみ選手は、試合後のインタビューで、日本語をほとんど話さず、英語で話しており、アメリカの文化がしみついているのかもしれない。

 

大坂なおみ選手自身のTwitterを見てみると、

https://twitter.com/Naomi_Osaka_/status/1040941541953433600

 

 

https://twitter.com/Naomi_Osaka_/status/986375758762274817

 

 

文面はやはり英語である。

「tourrist」と明記されているのを見ると、「日本」はあくまで「訪問先」と見なしている可能性が考えられる。

しかし、神社を訪れたり、日本の伝統競技である相撲を観戦したりして、日本の伝統文化に積極的に触れようとしており、「日本」に対する愛着心はあるのだろう。

 

2020年 東京五輪へ向けて

大坂なおみ選手がどちらの国籍を取得するか、わからないが、2020年の東京五輪では、どちらか片方の国籍を取得する必要がある。

これまで日本代表として活躍し続けてきたこと、また姉まり選手も日本国籍であることから、なおみ選手も日本国籍を取得するのが自然な流れかと思われる。

やはり、これまでの言動から、「日本」という国が、好きではないかと感じられる。

謙虚や努力といった、現代の日本で忘れられている心を母に教えられ、日本の昔の心を忘れずにいると思う。

大坂まり選手、大坂なおみ選手、ともに、2020年の東京五輪に出場でき、「日本」での活躍を期待しております。

 

スポンサーリンク

-スポーツ
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

チョヒョヌ、イミナ アジア大会大活躍! 韓国サッカー担う2人

スポンサーリンク   インドネシアで開催されているアジア大会で、サッカー韓国代表が大躍進! 韓国女子代表は、MF イ・ミナ選手の大活躍で、見事、銅メダルを獲得。 https://nomado …

高倉監督率いるなでしこがアジア大会制覇! 今後の課題は?

スポンサーリンク   アジア大会の女子サッカーの決勝戦で、高倉監督率いるなでしこジャパンが、中国女子代表に1-0で勝利し、2大会ぶりに金メダルを獲得した。 2016年4月に、高倉麻子監督就任 …

岩渕真奈が張り紙に感激! インドネシアでのアジア大会選手村にて

スポンサーリンク   インドネシアのジャカルタでのアジア大会が、本日開幕した。 (8月18日から9月2日) サッカー競技は、男女とも、開会式より前に予選リーグの試合が行われる。 8月16日、 …

野上恵子 銀メダル獲得! 駅伝選手からマラソンランナーへ

スポンサーリンク   インドネシア・ジャカルタで開催されているアジア大会、陸上の女子マラソンで、野上恵子選手が、2時間36分27秒で銀メダルを獲得。 昨日の男子マラソンの井上大仁の金メダル獲 …

森保監督率いる日本 vs 兵役免除かかる韓国 決戦の行方は?

スポンサーリンク   2週間に及んだインドネシアでのアジア大会もいよいよ明日閉幕。 昨日の女子サッカー決勝に続き、本日は男子サッカー決勝。 U-21森保監督率いる日本は、韓国代表との決勝戦に …