ノマドの森ジャーナル

旅の魅力や旅先の情報や、トレンド情報をはじめ、さまざまな情報をお届けします。

スポーツ

大坂まり、大坂なおみの父親の職業は? 母親、祖父の出身は? 

投稿日:

スポンサーリンク

 

プロテニスプレーで姉妹である大坂まり選手、大坂なおみ選手は、ハイチ出身でアメリカ人である父親と、北海道出身の日本人である母親との間で、生まれ育った。

ハイチ出身の父親と、北海道出身の母親、祖父について、調べてみた。

 

父親の職業は?

名前  レオナルド・フランソワ (ハイチ系アメリカ人)

クリックすると新しいウィンドウで開きます

アメリカで生まれ育ち、1994年頃から2000年頃までは大阪で暮らしており、英会話講師を勤めていた。

 

体つきがアメリカ人ぽく、大きな体つきである。

若い頃にはバスケットボールやアメリカンフットボールをやっていたが、テニスの経験はない。

大坂なおみが3歳の頃から、独学で、プロテニスプレーヤーの映像からテニスを学び、家でテニスの練習をしていた。

「個人戦の方が子供の成長に良い」という理由で、自らテニスを学び、娘たちにテニスを教え続け、世界で戦えるプレーヤーに成長させることができたのは素晴らしい。

やはり、自身のこれまでのバスケットボールやアメリカンフットボールでのプレー経験が活かされたのではないかと思われる。

 

母親の出身は?

名前  大坂 環(おおさか たまき)

「大坂 環」の画像検索結果

出身は、北海道根室市。

(苗字は「大坂」であるが、「大阪」出身ではない)

幼いころは、スピードスケートをしていた。

 

夫、レオナルドとは、北海道で知り合い、交際を始めた。

その後、結婚し、環さんも、レオナルドが暮らしている大阪へ移り住み、2人の娘(まり、なおみ)を授かる。

大坂なおみが3歳の頃、一家そろってニューヨークへ移住。

5年程過ごした後、フロリダへ移住。

 

スポンサーリンク

 

祖父の出身は?

名前 大坂鉄夫

大坂なおみ選手の全米オープン初優勝で喜びを語る祖父の大坂鉄夫さん=9日午前7時10分、根室市

出身は、北海道根室市。

大坂環の父親。

現在、地元で、根室漁協組合長を勤めている。

 

孫・大坂なおみ選手の全米オープンをテレビ観戦し、初優勝の瞬間を見届けた。

初優勝の快挙に対し、

「興奮している。まだ実感が湧かないが、とにかくうれしい。」

「この年になって、こんなにうれしいことがあるんだね。」

と喜んでいた。

 

なお、大会期間中、北海道で地震発生。

「孫は北海道にゆかりのある選手だから、元気をもらったと思ってくれる人がいればうれしい。」

とコメントした。

また、大舞台の頂点に立った孫に対し、

「けがなく、自分のテニスを続けてほしい。」

と話した。

 

また、孫にはプレッシャーをかけないようにする為、大会中は大電話を控えていたそうである。

 

まとめ

アメリカ人の父親と、日本人の母親との間で、生まれ育った、大坂まり選手、大坂なおみ選手。

2人のテニスプレーヤーとしての活躍は言うまでもなく素晴らしいが、大阪⇒ニューヨーク⇒フロリダ、と生活拠点を転々としながらも、異なる国籍を持つ両親に支えられ、成長し続ける姿が清々しい。

是非、2020年の東京五輪での活躍を期待したい。

 

 

スポンサーリンク

-スポーツ
-, , , , , , ,

執筆者:

関連記事

ワールドカップ決勝へ向けて~いよいよファイナル 優勝国の行方は~

スポンサーリンク スポンサーリンク   ワールドカップの準決勝が終わり、決勝戦が、フランスとクロアチアとの対戦に決まった。 ここで、これまでの両国の勝ち上がりについて、おさらいする。 目次1 …

大坂なおみ 我慢と正夢で勝ち進みブーイングを祝福に変えた真相は?

スポンサーリンク   全米オープンテニスで、大坂なおみ選手が優勝。 日本人初の4大会制覇となった。 決勝戦では、元世界女王のセリーナ・ウィリアムズと、夢の対決となり、6-2、6-4とストレー …

セリーナの真相は? 大坂なおみとの頂上決戦での抗議の理由は?

スポンサーリンク   女子テニスの大坂なおみ選手が、ニューヨークで行われた全米オープンのシングルス決勝で、元世界ランキング1位のセリーナ・ウィリアムズ(米国)を6―2、6―4で破って初制覇し …

アジア大会開幕 競技・運営面において東京五輪の前哨戦となるか?

スポンサーリンク   8月18日、インドネシアでアジア大会が開幕した。 今大会には、アジア・オリンピック評議会(OCA)に加盟する45の国・地域から、約11,500人の選手が参加し、9月2日 …

ワールドカップ 日本代表の躍進で生まれた一体感~意義ある16強~

スポンサーリンク   7月2日、日本のワールドカップが終焉を迎えた。 グループリーグでは、コロンビアに勝利し、セネガルに引き分け、ポーランドに負け、1勝1分1敗でグループリーグ2位となり、2 …