ノマドの森ジャーナル

旅の魅力や旅先の情報や、トレンド情報をはじめ、さまざまな情報をお届けします。

ライフスタイル

休養の取り方~体と心を健全に維持し自分らしい人生を送るには~

投稿日:2018年5月5日 更新日:

スポンサーリンク

 

休養とは

今、日本はゴールデンウィーク中である。

会社員として、日々仕事していると、休養の重要性を常々実感する。 

 

休養には、2種類がある。

1つは、「体の休養」、もう1つは「心の休養」。

 

「体の休養」は、日頃の仕事で疲れた体を休ませることであり、日頃の睡眠不足を補ったり、体のケアをしたり、等、健全な体を維持することを目的とした休養である。

一方、「心の休養」は、日頃の仕事でのストレスや煩わしい人間関係等から解放され、自分の心を健全に維持することを目的とした休養である。

 

 日常から解放され、心身ともにリフレッシュさせるにあたり、ここでは、「心の休養」にフォーカスする。

 

スポンサーリンク

自分らしい人生を送るための「心の休養」

「心の休養」の仕方は、色々ある。

 

好きな音楽を聴く、好きな映画を見る、好きな本を読む、好きな場所に旅に出る、好きなスポーツをする、気心知れた仲間と出会う、等。

 

人間、誰しも、自分が好きなことや、やりたいことをしている時は、苦痛に感じないし、心から物事に集中し、楽しむことができる。

しかし、他人に強制されたことや、自分の意と反することや、自分の趣味ではないことをしている時は、心から楽しむことができず、リフレッシュに繋がらないこともある。

 

休日にリフレッシュするにあたり、重要なのは何か?

それは、常日頃から、「自分が何をしたいのか」ということを意識しているかどうかである。

 

意識している人は、ONとOFFの切り替えが上手である。

すなわち、自分のライフスタイルにおいて、「しなければならないこと」と「したいこと」が明確であり、休日のリフレッシュの仕方も上手く、結果的に「心の休養」ができている。

逆に、意識していない人は、休日に何をすれば良いか分からず、ただ時間だけが過ぎていき、真のリフレッシュとならず、それが仕事へのパフォーマンスに影響することがある。

 

「自分が何をしたいのか」を意識することは、自分の人生を主体的に生きていく上で、非常に重要なことである。

自分と向きあい、自分が心から楽しみ、自分が満足すること、これが真の「心の休養」ではないかと思う。

 

「心の休養」にあたり、時には、他人と行動をともにしたり、話したりすることもある。

その際、自分に楽しむ術がなければ、相手を楽しませることはできないし、一緒にいても楽しくないと思う。

友人や恋人等、一緒にいて楽しめるかどうか、また「心の休養」ができるかどうか、それは、「自分が何をしたいのか」を意識し、一人でいる時間が充実できているからではないかと思う。

 

今後も、自分の心を健全に維持し、自分らしい人生を歩んでいきたい。

 

スポンサーリンク

-ライフスタイル
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

自己管理の最強の方法~〇〇を愛することで、人生は好転する~

スポンサーリンク   幸せな人生とは 幸せな人生を送るにあたり、常日頃から、心掛けるべきことは何か? それは、「自分を愛する習慣」を身につけることである。   我々人間は、常に他人 …

北川景子主演ドラマ「フェイクニュース」 ブログ投稿の在り方は?

スポンサーリンク   10月20日、27日、女優の北川景子主演ドラマ「フェイクニュース」(NHK総合)を見た。 ネット上で様々な情報が飛び交う中、私自身、本ブログの在り方について、色々考えさ …

ホスピタリティ~外国人に対する国籍を超えたおもてなし精神とは?~

スポンサーリンク   ホスピタリティ(おもてなし精神)とは 現在、平昌五輪の真最中である。 今回、韓国での開催ということで、日本と時差がなく、夜更かしせず 見れる反面、会社員にとって、昼間の …

一体感を持つこと~ワールドカップ期間の一過性で終わらない為に~

スポンサーリンク   ワールドカップを通じて味わう一体感 もうすぐ始まるFIFAワールドカップ。 日本代表の試合の日は、日本国民が一体となり、遠く離れたロシアの地で戦う選手たちに熱い声援を送 …

組織マネジメントの重要性~個々の価値観は尊重できないのか?~

スポンサーリンク   個々の価値観について 日常生活において、また職場において、我々は様々な価値観・考え方を持った人や、様々な年齢層の人と関わることがある。 様々な価値観・考え方を持った人が …